こんにちは、 トモ(@tomo_web_jp)です。
今回は、以前から気になっていたシーリングプロジェクターについて比較します。
本記事のテーマ
“Popin Aladdin X2 Plus”と”Anker Nebula Nova”を比較|買うならどっち?
読者へのメッセージ
Amazonと楽天でブラックフライデーを開催しています。
我が家の一番の関心は「テレビを買い替えたい」ことです。
シーリングライト式のプロジェクタPopin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula Novaが気になっています。
今回は、この2つを比較してみたいと思います。
それでは行ってみましょう!
2022/11/26の時点の情報を元に私が調べたことと個人の感想を書いています。
気になった人はAmazon・楽天リンクから最新価格・スペックをチェックしましょう!対応配信サービスなど追加されている場合があります。
Popin Aladdin X2PlusとAnker Nebula Novaの紹介
シーリングプロジェクターとは? 照明とプロジェクターが合体した新アイテム
シーリングプロジェクターとは、照明用の天井のコンセントを使用した、プロジェクターです。
シーリングライト機能と、プロジェクター機能を兼ね備えます。
プロジェクター機能としては、もちろん画像を投影することなので、TVの代わりとして人気です。
天井の照明用コンセントを利用することによって部屋がスッキリすることと、動画配信サービス(VOD)を大画面で見たいというニーズにバッチリハマる最新家電です。
今回紹介するPopin Aladdin X2 Plusと、Anker Nebula Novaは、同じ2022年4月に発売されたライバル関係にある機種になります。
もともとシーリングプロジェクターという新しいジャンルを2018年に切りひらいた元祖Popin Aladdin に対し、ガジェットで人気なAnker社が勝負を仕掛けたAnker Nebula Novaという構図です。
このブラックフライデーを活用して、新しい映像体験を楽しみたいと思います♪
Popin Aladdin X2 Plus(ポッピンアラジンツープラス)は新ジャンルを切り拓いた元祖シーリングプロジェクター
Popin Aladdin X2 Plusは、2022年4月に発売された、シーリングプロジェクターです。
このジャンルを切り拓いた元祖のシーリングプロジェクターです。
Anker Nebula Nova(ネビュラノバ)はGoogleTVを積んだライバルシーリングプロジェクター
Anker Nebula Nobaも、2022年4月に発売された、シーリングプロジェクターです。
Popin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula Novaの比較
ここからは、Popin Aladdin 2 PlusとAnker Nebula Novaのシーリングプロジェクターとしての性能を徹底比較します。
Popin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula Novaの基本情報|価格に注目
| 項目 | Popin Aladdin X2 Plus | Anker Nebula Nova |
|---|---|---|
| メーカー | Popin株式会社 | Anker |
| ブランド | Popin Aladdin | Nebula(ネビュラ) |
| 発売日 | 2022/4/27 | 2022/4/13 |
| 価格(参考価格) | 129,800円 | 119,900円 |
| Amazon価格 | Amazonで価格をチェック | Amazonで価格をチェック |
| 楽天価格 | 楽天で価格をチェック | 楽天で価格をチェック |
| サイズ(幅×高さ) | 476mm×145mm | 478mm×170mm |
| 重量 | 4.9Kg | 4.7kg |
基本情報を比較します。
価格を見ると、Anker Nebula Novaは、Popin Aladdin X2 Plusに比べ1万円ほど安く提供されています。
1万円くらいであれば、正直飛びつく様な価格差ではありません。
そのため自分のライフスタイルに照らした「機能差」で選んでいくことをおすすめします。
ブラックフライデーでは、Popin Aladdin X2 PlusもAnker Nebula Novaも10000円~150000円程度安く提供されていました。
ブラックフライデーセールを活用できれればさらに安く手に入りますね。
Popin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula Novaの保証比較
| 項目 | Popin Aladdin X2 Plus | Anker Nebula Nova |
|---|---|---|
| 保証 | 12ヶ月 (+3,480円で2年に延長) | 24ヶ月 (18ヶ月保証+6ヶ月Anker保証) |
保証はどちらも最大24ヶ月にすることが可能です。
ただし、Popin Aladdin X2 Plusは、追加費用を払う必要があります。
この点では、Anker Nebula Novaが優勢です。
Popin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula Novaのデザイン比較
どちらが好みですか?
どちらも似ていますね。


高さが、PopinAladdinの方が低いのでスマートな印象を受けますね。
一方でAnker Nebula Novaはシーリング部分が直線的なデザインでできています。
天井に吊るすわけなので、高さが少ないことでより威圧感のないPopin Aladdin X2 Plusに軍配が上がると思います。
Popin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula Novaのプロジェクター性能比較
| 項目 | Popin Aladdin X2 Plus | Anker Nebula Nova |
|---|---|---|
| 明るさ (ANSIルーメン) | 900 | 800 |
| 投影画面サイズ | 40-120インチ | 40-120インチ |
| 解像度 | フルHD(1920×1080) | フルHD(1920×1080) |
| 短焦点 | ○ | ○ |
| スピーカー | 8W×2 | 10W×2 |
| Dolby Digital Plus | 対応 | 対応 |
| 上下調整 | 32度 | 32,7度 |
| ランプ寿命 | 20,000時間 (1日6時間で9年程度) | 約20,000-25,000時間 (1日6時間で9年-11年程度) |
| 高速起動 | 約7秒 | 約2秒 |
| 駆動音 | 約35db-37db | 約35-50db |
プロジェクター性能比較をした場合に、さほど大きな差は見られません。
強いていうならば、明るさはPopin Aladdinがやや優勢。
一方で高速起動はAnker Nebula Novaが2秒と優勢です。
この点では高速起動が魅力的かなと思いますが、7秒も決して遅いわけではないのでまだ決め手にかけます。
どちらもフルHD対応で十分綺麗ですが、私はU4021QWの5K2Kディスプレイを普段使っているので少し荒さを感じるかもしれません。
ただ、4K対応のプロジェクターになると値段もグッと上がるのでもう1段階進化・大衆化が進まないと手に言いれるのは難しいと考えています。
プロジェクー性能では高速起動が魅力的なAnker Nebula Novaかなと私は思います。
Popin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula NovaのOS性能・システム比較
| 項目 | Popin Aladdin X2 Plus | Anker Nebula Nova |
|---|---|---|
| OS | Android 9.0 | Android TV 9.0 |
| WiFi6 | ||
| Bluetooth | 5.0Ghz | 4.2Ghz |
| メモリ | 2GB | 2GB |
| ストレージ | 32GB | 16GB |
| 入出力端子 | なし | USB-A |
| HDMI接続 | (Aladdin Connector(別売)により可能) | |
| Chrome Cast | (Aladdin Connector(別売)により可能) | |
| AirPlay |
ここで特筆すべき差が出ています。
まず、OSの差です。表記は似ていますが、Anker Nebula NovaはAndroid TV 9.0です。
Android TVに対応しているので、Google社のテレビに向けて最適化されたOSを使用することができます。
そのため、Chrome Castを使ったり、スマホ同様に3,600以上のアプリをインストールすることができます。
もう1点比較して気をつけるのはHDMI接続です。
Popin Aladdin X2 Plusでは、Aladdin Connectorを使うことでHDMI接続することができます。

これは、
・Nintendo Switch等の家庭用ゲーム機
・DVD/ブルーレイレコーダー
・Apple TV/Amazon Fire TV/Chrome Cast
・WindowsPC,Mac
などプロジェクターで投影することができるということです。
私はカメラが趣味なので大画面でα7Ⅳで撮影した高解像度の写真を大画面で楽しむこともできます。
これは、ポイント高いですね。
Popin Aladdin X2 Plusが圧勝です。
Popin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula Novaのシーリングライト比較
| 項目 | Popin Aladdin X2 Plus | Anker Nebula Nova |
|---|---|---|
| 照明の明るさ (器具光束/ルーメン) | 最大4300ルーメン (最大8畳) | 最大6100ルーメン (最大14畳) |
| 照明の色 (光色/ケルビン) | 2800K~6000K | 2700K~6500K |
ライトはどちらも十分な性能を持っています。
シーリングライトのスペックを数値で比較すると、Anker Nebula Novaのほうが光が強いといえます。
どうです?きになりますかな。Anker Nebula Novaの方が上ですがシーリングライトとしての性能自体の優先度はさほど高くありません。
対応動画配信サービス・音楽サービスアプリ
| 項目 | Popin Aladdin X2 Plus | Anker Nebula Nova |
|---|---|---|
| Amazon Prime Video | ○ | ○ |
| NetFlix | ○ | ○ |
| Youtube | ○ | ○ |
| Disney+ | ○ | ○ |
| TVer | ○ | ○ |
| Abema TV | ○ | ○ |
| Hulu | ○ | ○ |
| U-NEXT | ○ | ○ |
| dアニメストア | ○ | ○ |
| dTV | ○ | ○ |
| GYAO! | ○ | ○ |
| ひかりTV | ○ | ○ |
| DAZN | ○ | ○ |
| Paravi | ○ | ○ |
| バンダイチャンネル | ○ | ○ |
Popin Aladdin X2 PlusはTVerに対応しました(2024/12/22更新)
私は、主にYoutubeと、Netflix、Disney+なのでどちらもOKです。
ここではPopin Aladdin X2 PlusとAnker Nebula Novaは引き分け。
TVerもRadikoも使っていないので私にとってはどちらでも問題ありません。
| 項目 | Popin Aladdin X2 Plus | Anker Nebula Nova |
|---|---|---|
| Spotify | ○ | ○ |
| Radiko | ○ | × |
Popin Aladdin X2 Plusの周辺アクセサリー
Popin Aladdin X2 Plusは、Aladdin Connectorを使うことでHDMI接続することができます。
間違いなく購入しておいて損はないアイテムですね。

まとめ
いかがでしたか?
今回は、ブラックフライデーに合わせて購入したい、シーリングプロジェクター”Popin Aladdin X2 Plus”と”Anker Nebula Nova”の2つを比較してみました。
私が購入するのは、………
「Popin Aladdin X2 Plus」です!
それではまた!
(実際に購入済み)




