こんにちは、 トモ(@tomo_web_jp)です。
今回は、私がExcel For Macで普段から使っている株式と地理の機能について紹介します。
本記事のテーマ
Macユーザに向けてExcel for Macの便利な使い方について紹介し、あなたの生産性を上げます。
読者へのメッセージ
MacのExcelを毎日使っていますが、Windowsと同様に便利な機能がいっぱいあるんですよね。
今日は、株価と地理というマニアックな機能を紹介しますが、使う人にとってはかなりの時間短縮になるのではないでしょうか。
それでは行ってみましょう!
株式と地理(Stock・Geography)とは
ここでは、株式と地理について解説します。
株式と地理(Stock・Geography)は、Excelで使える便利機能
セルに登録された文字を基に、株式情報と地理情報を、Excelで補完する機能です。
「Japan」とセルに入力すると、のJapanの人口、首都などの情報を補完することができます。
株式と地理(Stock・Geography)はExcelの「データ」タブにある
Excelタブの「データ」の中央辺りにあるアイコンが株式(英語)と地理(英語)の機能です。
株式と地理(Stock・Geography)を利用可能なExcel
すべてのExcelで使用できるわけではありません。利用できる環境・Versionは↓の表で確認しよう。
利用可能なExcel
利用可能なExcel |
---|
Excel for Microsoft 365 |
Excel for Microsoft 365 for Mac |
Excel for the web |
Excel for iPad |
Excel Web App |
Excel for iPhone |
Excel for Android タブレット |
Excel for Android フォン |
2022/2/3現在上記の、Excelで利用可能な機能です。
株式と地理(Stock・Geography)の使い方
ここでは、私のExcel for Macを使った、株式と地理の使い方について解説します。
地理(Geography)の使い方
セルに、Japan,United States,Chinaなど国の名称を入力します。
選択した状態で、「株式(英語)」をクリックします。
うまく認識されると、下記の写真のように地理のアイコンが名称の左端につきます。
つぎに、フィールドを選びます。
Japanの右上にある四角をクリックすると、フィールド選択のWindowが開きます。
選択した項目に応じて、Excel上で情報が補完されます。
関数で入力したい場合は、=C4.[フィールド名]
たとえば、↑のキャプチャの国旗は株式と地理=C4.[image]と書いています。
地理(Geography)のサンプル
このように、国旗のイメージや、首都などを補完ができます。
国旗が出てくるのは面白いですね!
フォーマット項目 | 日本語 |
---|---|
Abbreviation | 略称 |
Agricultural land (%) | 農地(%) |
Agricultural land (%) | 面積 |
Armed forces size | 軍隊の規模 |
Birth rate | 出生率 |
Calling code | 呼出コード |
Capital | 資本金 |
Carbon dioxide emissions | 二酸化炭素排出量 |
CPI | 消費者物価指数 |
CPI Change (%) | 消費者物価指数(CPI)変化率(%) |
Currency code | 通貨コード |
Date founded | 設立年月日 |
Electric power consumption | 電力消費量 |
Fertility rate | 出生率 |
Forested area (%) | 森林面積(%) |
Fossil fuel energy consumption | 化石燃料エネルギー消費量 |
Gasoline price | ガソリン価格 |
GDP | GDP |
Gross primary education enrollment (%) | 初等教育就学率(%) |
Gross tertiary education enrollment (%) | 高等教育総就学率(%) |
Health expenditure as % of GDP | 医療費の対GDP比 |
Infant mortality | 乳幼児死亡率 |
Largest city | 最大都市 |
Leader(s) | リーダー(複数) |
Life expectancy | 平均寿命 |
Market cap of listed companies | 上場企業時価総額 |
Maternal mortality ratio | 母体死亡率 |
Minimum wage | 最低賃金 |
Name | 名称 |
National anthem | 国歌 |
Official language | 公用語 |
Official name | 正式名称 |
Out of pocket health expenditure (%) | 医療費の自己負担額(%) |
Physicians per thousand | 医師数/千人 |
Population | 人口 |
Population: Income share fourth 20% | 人口 所得分配率 第4位 20 |
Population: Income share highest 10% | 人口 所得シェア上位10 |
Population: Income share highest 20% | 人口 所得シェア最高20 |
Population: Income share lowest 10% | 人口 所得シェア下位10 |
Population: Income share lowest 20% | 人口 所得シェア下位20 |
Population: Income share second 20% | 人口 所得シェア2割 |
Population: Income share third 20% | 人口 所得シェア3位 20 |
Population: Labor force participation (%) | 人口 労働力人口(%) |
Subdivisions | 小区画 |
Tax revenue (%) | 税収(%) |
Time zone(s) | タイムゾーン(s) |
Total tax rate | 総税率 |
Unemployment rate | 失業率 |
Urban population | 都市人口 |
株式(Stock)の使い方
つづいて、株式Stockも紹介します。
今度は、株価を調べたい会社をGeographyと同じように、並べます。
名称が一致しない場合、右端にPanel(データ選択ウィザード)が開き検索ができます。
今回は、GAFA+Mを書いてみました。
(ちなみに、Metaだけ微妙にフォントが違うのは、うっかりFacebookと書いた後で書き直したからです。Facebookは、2021/10/28にMeta Platforms Incに名称変更しています。)
株式(Stock)のサンプル
株価、Industory、従業員数などを出してみました。
こうやって比較すると、物流倉庫を持つAmazonの従業員数が飛び向けて多いことがわかります。Gigazineによると、169人に1人がAmazonの従業員であるという計算にだそうです。
労働者のうち169人に1人がAmazon従業員に – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210802-amazon-employs-1million-people/
フォーマット項目 | 日本語名 |
---|---|
52 week high | 52週高値 |
52 week low | 52週安値 |
Beta | ベータ版 |
Change | 変化 |
Change (%) | 変化率(%) |
Change (%, after hours) | 変化率(%、時間外) |
Change (after hours) | 変化(時間外) |
Currency | 通貨 |
Employees | 従業員数 |
Exchange | 取引所 |
Exchange abbreviation | 取引所略称 |
High | 高値 |
Instrument type | 商品の種類 |
Last trade time | 最終取引時刻 |
Low | 安値 |
Market cap | 時価総額 |
Name | 名称 |
Open | オープン |
P/E | 株価収益率 |
Previous close | 前日比 |
Price | 価格 |
Price (after hours) | 価格(時間外) |
Shares outstanding | 発行済株式数 |
Ticker symbol | ティッカーシンボル |
Volume | 数量 |
Volume average | 出来高平均 |
まとめ
いかがでしたか。
まだ英語でしか対応していないなど、若干日本人には使いにくいところもありますが、メリットが大きいと思い紹介させていただきました。
WordPressにExcelで投稿する関数を作成して、株式系ブログなど運営できたら結構面白いんじゃないでしょうか。
それではまた!
おすすめExcel本
MacでExcelを使う人にはこの本がおすすめです。
Excel関数を網羅的に学ぶことができます。
Macユーザに向けた私の効率化策についてまとめています
こちらの記事も参考にしてみてください。